館内の
ご案内
館内の
ご案内
和心の館内
京都駅から徒歩10分以内にございます「旅館 若みや」
西本願寺・東本願寺の間に位置し静寂でアットホームなお宿でございます。七条通りに面しておりますので京散策にも最適でございます。若みやで、ゆったりゆっくりと京都をお楽しみください。
しっとり落ち着いたロビーが、皆様の旅の始まりを優雅に演出いたします。
足を伸ばして疲れを癒し、お寛ぎください。
今宵の宴を様々なスタイルに応じて演出。
閑静な雰囲気の中で出迎えする和の装飾。
お部屋の
ご紹介
こだわりの
お料理
こだわり
のお料理
京の祭
3日雛まつり(宝鏡寺)
14〜16日涅槃会(東福寺・泉湧寺)
15日お松明(清凉寺)
1~30日都をどり(祇園甲部歌舞練場)
第1日曜日〜15日間京おどり(宮川町歌舞練場)
第2日曜やすらい祭(今宮神社)
1~4日 神泉苑祭(神泉苑)
1~24日鴨川をどり(先斗町歌舞練場)
3日 流鏑馬祭(下鴨神社)
第3日曜三船祭(車折神社)
1日貴船祭(貴船神社)
1~2日薪能(平安神宮)
15日青葉まつり(知積院)
20日竹伐り会式(鞍馬寺)
1日〜31日祇園祭
7日七夕祭(北野天満宮)
9〜12日陶器まつり(千本釈迦堂)
16日祇園祭宵山
17日祇園祭山鉾巡行
7〜10日陶器まつり(若宮八幡宮)
8〜10日六波羅万灯会(六波羅蜜寺)
16日大文字五山送り火万灯流し(嵐山)
23〜24日千灯供養(化野念仏寺)
24日広河原松上げ
第1日曜八朔祭(松尾大社)
中秋の名月観月の夕べ(大覚寺大沢池)
第3日曜萩まつり(梨木大社)
1〜5日ずいき祭(北野天満宮)
15〜11月17日
鴨川をどり(先斗町歌舞練場)
22日時代まつり(平安神宮・御所)
7日まで鴨川をどり(先斗町歌舞練場)
11〜10日 祇園をどり
第2日曜 嵐山紅葉祭(嵐山渡月橋)
22日聖徳太子御火焚祭(広隆寺)
23日筆供養(東福寺正覚庵)
1日献茶祭(北野天満宮)
初旬〜下旬 顔見世(南座)
8日針供養(法輪寺)
21日終い弘法(東寺)
31日おけら詣り(八坂神社)
1~30日都をどり(祇園甲部歌舞練場)
第1日曜日〜15日間京おどり(宮川町歌舞練場)
第2日曜やすらい祭(今宮神社)
2〜4日節分祭(吉田神社)
初午大祭(伏見稲荷神社)
23日五大力尊(醍醐寺)
25日梅花祭(北野天満宮)
飛行機でお越しの方
電車でお越しの方
バスでお越しの方
車でお越しの方
タクシーでお越しの方
古都の四季に彩る、華やかな佇まい、
京の風情が薫る、人のやさしさ・・・。
旅の趣を伝える旅館若みやでは、
京の旅をたっぷり味わって
いただくために「はんなり」とした
「おもてなしの心」を大切に
努めております。
京の玄関JR京都駅前という
便利な場所で日本各地どこからでも
お越し頂き、京の歴史と伝統を
散策していただくには
この上ない立地を誇ります。
また、少人数の修学旅行、団体旅行には
最適な旅館。
洗練されたおちついた空間は、
あたたかな笑顔とともに
優しくお迎えいたします。
スタッフ一同、安心、安全をモットーに
心に残るような素敵な京の旅の
思い出になるよう努めます。